北九州工業高等専門学校と「教育研究に関する協定」を締結しました

本学国際環境工学部及び大学院国際環境工学研究科と北九州工業高等専門学校は、

これまでにも定期的に学生による合同研究発表会を行うなど、

教育・研究に関する連携を行ってきましたが、

この度、「創造的・実践的技術者の育成」の促進を目指し、

さらなる高度専門人材の育成に寄与することを目的として、

平成28(2016)年7月21日(木) に北九州市役所において

「教育研究に関する協定」を締結しました。

協定締結式写真1


本学からは、学部・研究科長の他3名の教授らが出席し、

北九州工業高等専門学校からは校長の他3名教授らが出席されました。

両代表の挨拶、協定内容の説明ののち、

協定の締結が行われ、学部・研究科長と校長の固い握手が交わされました。

協定締結式写真2


この「高専大学連携」により、

今後は双方の教員による学生への研究指導や単位互換が可能となり、

「創造的・実践的技術者の育成」がさらに促進されることが期待されます。

協定締結式詳細は、 こちら

協定に関する詳細は、 こちら

カレンダー

<   2016年7月   >
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のブログ記事

ひびきのキャンパスの国際交流 ~ 授業のオフシーズンは、学外活動のハイシーズン ~
日本と同様、海外の大学でも夏休みなどの長…
北九州工業高等専門学校と「教育研究に関する協定」を締結しました
本学国際環境工学部及び大学院国際環境工学…
選書ツアーに参加してきました!!
今日は、魅力発信プロジェクトメンバーの大…
ひびきのキャンパス魅力発信プロジェクトの任命式を行いました。
6月21日(火)に、「北九大ひびきのキャ…
今年も大学ブランド酒 「ひびきのの杜」 、おいしくできました!
今年で3年目を迎えた、大学オリジナルブラ…
大連理工大学との交流プログラム「大連理工大学調査研究発表会」が開催されました
6月1日(水)、本学国際環境工学部と大連…
ひびきのの杜の製造過程でできた酒粕を使った健康メニューを北九大生協ひびきの食堂にて提供します。
大学ブランド酒「ひびきのの杜」販売に合わ…