選書ツアーに参加してきました!!

今日は、魅力発信プロジェクトメンバーの大田満里奈さん(情報メディア工学科3年)に大学生活の活動をレポートしてもらいます。

みなさん、こんにちは。魅力発信プロジェクトメンバーの大田満里奈です。

私は、7月2日(土)に行われた学術情報センターの選書ツアーに参加してきました。これは図書館に新しく置かれる書籍を学生が選ぶという企画で学生10名と学術情報センターのスタッフの方で小倉北区の書店、ブックセンタークエスト小倉本店へ行って選書を行いました。

様々な分野の中から、勉強の合間に読みたい小説、一人暮らしに役立つ料理本、研究の参考にできそうな専門書などを選びました。また、私が自分の学科とは少し違う専門書を見ていると、その分野を専門にしている大学院生の参加者の方から「その分野に興味があるの?」と話しかけていただき、お話を聞くことができました。このような普段かかわることのない方との交流も良い経験になりました。

選書した書籍は後日、参加者のコメントと共に学術情報センター2階の専門図書館に置かれます。私のコメントがみなさんの本選びの参考になればうれしいです。

残念ながら一般の方への貸し出しは当面されないとのことですが、学研都市内の学生の皆さんはぜひ借りて読んでみてください。


DSC_0074.jpg

カレンダー

<   2016年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のブログ記事

北九州工業高等専門学校と「教育研究に関する協定」を締結しました
本学国際環境工学部及び大学院国際環境工学…
選書ツアーに参加してきました!!
今日は、魅力発信プロジェクトメンバーの大…
ひびきのキャンパス魅力発信プロジェクトの任命式を行いました。
6月21日(火)に、「北九大ひびきのキャ…
今年も大学ブランド酒 「ひびきのの杜」 、おいしくできました!
今年で3年目を迎えた、大学オリジナルブラ…
大連理工大学との交流プログラム「大連理工大学調査研究発表会」が開催されました
6月1日(水)、本学国際環境工学部と大連…
ひびきのの杜の製造過程でできた酒粕を使った健康メニューを北九大生協ひびきの食堂にて提供します。
大学ブランド酒「ひびきのの杜」販売に合わ…
大学ブランド商品「ひびきのの杜」を6月3日(金)より販売します。
リケジョ(理系女子)が造ったお酒として話…