大学ブランド商品「ひびきのの杜」を6月3日(金)より販売します。

リケジョ(理系女子)が造ったお酒として話題になった北九州市立大学ブランド商品「ひびきのの杜」が平成28年・創立70周年記念版として完成し、6月3日(金)より販売を開始します。


「ひびきのの杜」は北九州市立大学国際環境工学部の森田研究室が開発した「オリジナル麹(特許番号5900871号)」と北九州市内産の酒造用米を使用し、地元企業の溝上酒造株式会社(八幡東区)で醸造しました。

創立70周年記念を盛大に祝うため、また昨年の「探しても手に入らなかった」という多くの声に応えるために、今年は昨年の倍以上となる2,500本を販売します。

北九州の恵と力を結集した香り高い日本酒です。

昨年味わえなかった方も北九州市立大学創立70周年を「ひびきのの杜」で乾杯しましょう。

hibikinonomori2016.jpg
価格      1,560円(税抜き)
内容量     720ml
アルコール分 15度 
販売店     溝上酒造株式会社、井筒屋、北九州市立大学生協 ほか市内酒店 

カレンダー

<   2016年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のブログ記事

今年も大学ブランド酒 「ひびきのの杜」 、おいしくできました!
今年で3年目を迎えた、大学オリジナルブラ…
大連理工大学との交流プログラム「大連理工大学調査研究発表会」が開催されました
6月1日(水)、本学国際環境工学部と大連…
ひびきのの杜の製造過程でできた酒粕を使った健康メニューを北九大生協ひびきの食堂にて提供します。
大学ブランド酒「ひびきのの杜」販売に合わ…
大学ブランド商品「ひびきのの杜」を6月3日(金)より販売します。
リケジョ(理系女子)が造ったお酒として話…
のべ5千人の汗により「緑化功労者賞」を受賞!~竹林・里山保全活動「平成竹取伝説」~
国際環境工学部のあるひびきのキャンパスの…
G7北九州エネルギー大臣会合会場で、本学の研究・取り組みの展示を行ってきました
5月1日、2日に北九州市で開催されたG7…
新入生宿泊型オリエンテーションを行いました。
4月6日(水)・7日(木)の1泊2日で「…