6月1日(土)、2日(日)に、第24回折尾まつりが開催されました
毎年、「"まちじゅうがキャンパス・世界のトモダチ"学研都市ORIO」をキャッチフレーズに開催されている、折尾地域を代表するイベントです
残念ながら、今年は両日とも雨総踊りなど一部のイベントは中止となり、来場客は見込めないかな・・・
と心配していましたが、そんな心配をよそに今年もとても盛況でした
私が毎年個人的に楽しみにしている沖縄エイサーは、雨の中でもすごい迫力でした
折尾まつりには、地域貢献の一環として、毎年、大学のスタッフも応援に駆けつけていますが、本学の学生も準備段階からまつり終了後の後片付けまで精力的に活動していました。
学生は、「じゃんけんパイン」という冷やしパインのお店を出していました冷やしパインは1本200円ですが、パイナップル帽子の学生とじゃんけんをして勝ったら1本サービスという太っ腹な企画で、少し肌寒い天気でしたが、出店も盛況で盛り上がってましたよ
そして、6月2日(日)に開催されたダンスコンテストでは、なんと、ひびきのキャンパスのダンスサークルが2位でした
日々の練習の成果を思い切り出すことができて、メンバーも大変喜んでいました
今から、来年の開催が楽しみです。来年は晴れますように