夏のオープンキャンパス開催報告

7月21日(土)・22日(日)に本学の夏季オープンキャンパスが開催されました。

 

 

ずっと梅雨を思わせる空模様で心配していたのですが、当日は夏の青空が広がった快晴でした。

 

雨雲を吹き飛ばすほど強力な「晴れ男sun&晴れ女sun」が来てくれたのでしょうか。

 

今年も県内・外から多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。

 

 

 

実際に国際環境工学部を体感していかがでしたか?楽しんでいただけましたか?

 

 

今回も理工系の特徴がある5つの学科が工夫を凝らした学科イベントや、身近で分かりやすいテーマの

 

模擬講義が行われ、参加者は普段触れることのない大学の世界を体感できる内容でした。

  

また、毎年人気企画の1つである学生達が企画したイベントも行われ、北九大をより身近に感じていた

 

だけたと思います。

 

 

両日合わせて650人を超える方々をお迎えすることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ご回答いただいたアンケートのコメントを読んでいると、みなさんがこれから進学や将来のことを考え

 

る良いきっかけとなったことが伝わってきて、とても嬉しく思いましたhappy01

 

 

 

11月17日(土)・18日(日)には、秋のオープンキャンパスを予定しています。

 

学研都市の学園祭である「ひびきの祭」と同時開催で、学研都市全体が一年で最も盛り上がます。

 

夏のオープンキャンパスを逃してしまった方は、ぜひ秋のオープンキャンパスへお越しください。

 

 

 

オープンキャンパスに来て見て、はじめて分かることがあると思います。

自分の目で見て、感じて、耳を傾けて、 自分に合った、学びの場所を見つけてくださいnote

 

 

学部説明会.jpg 魚ロボット実演.jpg 学生企画.jpg 

 

カレンダー

<   2012年7月   >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のブログ記事

世界一行きたい科学広場 in 宗像 2014 に参加しました!
こんにちは 連日、暑い日が続いております…
世界一行きたい科学広場 in 宗像 2014 の開催について
こんにちは8月9日(土)、宗像ユリックス…
北九州市立光貞小学校の大学訪問について
北九州市立光貞小学校の2年生30名が7月…
「北九大魅力発信プロジェクト」の任命式が行われました!!
6月4日(水)に、「北九大ひびきのキャン…
第25回 折尾まつりが開催されました!!
5月31日(土)・6月1日(日)に、折尾…
『大連理工大学調査研究発表会』が開催されました!!
こんにちは本学では、入学後1年次に「環境…
学研都市冠留学生奨学金の受給決定!!
こんにちはこの度、本学の留学生2名に学研…