「一般選抜入試」願書の受付は1月23日(月)から。

こんにちはsun

 

気温が低く乾燥した真冬の気候が続いています。

 

風邪のウイルスや雑菌が空気中に多く漂うこの季節、快適に過ごすにはお部屋の加湿が重要なポイントです。

 

部屋の湿度を適度に保つことで、喉の粘膜をはじめとする体の抵抗力が高まり、また、湿度に弱いウイルス自体を排除

 

することができます。さらに体感温度が高くなるため、省エネにもつながります。

 

加湿には、加湿器の使用の他、濡れタオルを干したり、観葉植物を置いたりするのもお勧めです。

 

 

 

さて、1月14日から2日間にかけて全国でセンター試験が実施されました。

 

受験された皆さん、持てる力を発揮できましたか?試験方法の変更等により当日のトラブルが相次いだようですが、

 

大丈夫だったでしょうか。昨日はゆっくり眠って疲れをとり、今日自己採点を行う方も多いかと思います。高得点を

 

取れた方も思うように点が取れなかった方も、これから二次試験までの1ヶ月間、強い気持ちで二次対策に集中して

 

ください。センター試験を終え気が緩む気持ちは分かりますが、そこをしっかりと引き締め最後まで走りぬきましょう!

 

ゴールはすぐ目の前ですgood

 

 

 

尚、本学では1月23日(月)から2月1日(水)まで一般選抜入試の願書の受け付けを行います。

 

願書の提出は郵送を推奨しておりますが、確実に期限内に届くよう、余裕を持って投函してください。

 

提出先は小倉南区の北方キャンパスです。お間違えのないようにお願いします。

 

 

 

コタツ猫.jpg

カレンダー

<   2012年1月   >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のブログ記事

世界一行きたい科学広場 in 宗像 2014 に参加しました!
こんにちは 連日、暑い日が続いております…
世界一行きたい科学広場 in 宗像 2014 の開催について
こんにちは8月9日(土)、宗像ユリックス…
北九州市立光貞小学校の大学訪問について
北九州市立光貞小学校の2年生30名が7月…
「北九大魅力発信プロジェクト」の任命式が行われました!!
6月4日(水)に、「北九大ひびきのキャン…
第25回 折尾まつりが開催されました!!
5月31日(土)・6月1日(日)に、折尾…
『大連理工大学調査研究発表会』が開催されました!!
こんにちは本学では、入学後1年次に「環境…
学研都市冠留学生奨学金の受給決定!!
こんにちはこの度、本学の留学生2名に学研…