2018年09月19日
平成30年10月10日(水)~12日(木)に西日本総合展示場で「エコテクノ2018」と「エコ・ベンチャー・メッセ2018」が開催されます。エコテクノには、環境技術研究所とエネルギー循環化学科 天野研究室、エコ・ベンチャー・メッセには、エネルギー循環化学科 今井研究室が出展します。セミナーやプレゼンテーションも行います。
・環境技術研究所出展内容
都市エネルギーマネジメント研究センターより、環境・エネルギー分野の技術開発と国際拠点化の取り組みを紹介
・天野研究室出展内容
持続可能な社会の実現に資する新しい生産プロセスのための光電気化学反応プロセスについて紹介
・今井研究室出展内容
個体触媒を用いた石油やバイオマスなどの炭素資源からのバイオ燃料や化学品の製造について紹介
また、今回新たに企画された「学生プレゼンテーション」では、環境生命工学科4年の前田 桜我さん(松本研究室)が登場します。
『エコテクノ2018 ~地球環境ソリューション展/エネルギー先端技術展~』
『エコ・ベンチャー・メッセ2018』
会期:平成30年10月10日(水)~12日(金) 10:00~17:00
会場:西日本総合展示場 新館(北九州市小倉北区浅野3-8-1)
主催:福岡県、北九州市、(公財)北九州観光コンベンション協会
入場:無料(入場登録制)
<アカデミックセミナー> エネルギープレゼンステージ
10/12(金) 10:35-10:55 「北九州市立大学におけるエネルギーマネジメント研究」
環境技術研究所
都市エネルギーマネジメント研究センター 松本 亨 センター長
14:10-14:30 「革新的な光電気化学反応プロセスの開発」
エネルギー循環化学科 天野 史章 准教授
<プレゼンテーション> 環境プレゼンステージ
10/12(金) 13:00-13:30 「ゼオライト触媒による様々な炭素資源からの化学品製造」
エネルギー循環化学科 今井 裕之 准教授
<学生プレゼンテーション> エネルギープレゼンステージ
10/10(水) 13:00-13:30 「“エコタウン2.0”の提案」
環境生命工学科4年 前田 桜我さん
詳しくはこちら☟☟☟