ニュース&トピックス

2015年09月01日

環境技術研究所が第15回産学連携フェアに出展します。

平成27年10月22日(木)・23日(金)の間、北九州学術研究都市で開催される「第15回産学連携フェア」に北九州市立大学環境技術研究所の研究員が次のとおり特別企画展示やセミナーに参加します。

来場は、無料となっておりますのでこの機会にぜひご来場いただき、本研究所の研究成果をご覧ください。

なお、詳細については、第15回産学連携フェアホームページをご覧ください。

9月1日よりセミナー参加者の受付を開始しております。

お申込みはこちらからお申込みください。

 

◆特別企画展示

「環境技術研究所 研究事例紹介」

【日 付】平成27年10月22日(木)・23日(金)

【時 間】10:00〜17:00

【会 場】北九州市立大学ひびきのキャンパス N棟1階125教室 

 

◆セミナー企画

「環境技術研究所 環境技術セミナー」

【日 付】平成27年10月22日(木)

【時 間】15:30〜17:30

【会 場】北九州市立大学ひびきのキャンパス N棟1階125教室 

【定 員】150名

 

●講演1「身近な水中を手軽に見る“小型フレーム構造ROV(Remotely Operated Vehicle)”の共同開発」 

     ニッスイマリン工業株式会社 ROV開発担当部長 長倉 敏郎氏

 

●講演2「マイクロノズル等の開発のための三次元超音速噴流密度場計測装置

                            (シュリーレン定常断層撮影装置)の開発」

     北九州市立大学 国際環境工学部 機械システム工学科 教授 宮里 義昭氏

●講演3「薬物送達システム(DDS)技術による創薬開発」

     北九州市立大学 環境技術研究所 准教授 望月 慎一氏

●講演4「U-BCFを用いた高度浄水処理システムのベトナム市場開拓」

     一般財団法人 北九州上下水道協会 海外事業課長 原口 公子氏