機関誌

環境技術研究所機関誌 環境「創」第4号

【環境「創」第4号全編】

【トピックス】
 環境技術研究所の組織改正のお知らせ
 「国際光合成産業化研究センター」を開設
 第14回産学連携フェア

環境技術研究所 平成27年度研究プロジェクト

外部研究費の推移

【重点研究】
 三次元超音速流れの光学的定量計測装置と
 各種工業用マイクロノズルの開発研究

北九州市立大学 国際環境工学部
機械システム工学科 教授 宮里 義昭

【重点研究】
 あらゆる環境・状況下でも安心安全を提供する
 高度運転支援システムの開発に向けた基礎研究

北九州市立大学 国際環境工学部 情報メディア工学科
准教授 松波 勲/准教授 山崎 恭(共同代表者)

【重点研究】
 ビッグデータの戦略的構築と解析による
 組織的災害対応能力強化

北九州市立大学 国際環境工学部
環境生命工学科 准教授 加藤 尊秋

【重点研究】
 糖類を使った新しい薬物送達技術の開発をめざして

北九州市立大学 国際環境工学部
環境生命工学科 教授 櫻井 和朗

【重点研究】
 新バイオディーゼル燃料HiBDの自動車燃料特性評価

北九州市立大学 国際環境工学部
エネルギー循環化学科 教授 朝見 賢二

【共同研究】
 超小型/超軽量の水中探査ロボット“水中Hi-ROV”の開発

北九州市立大学 国際環境工学部
エネルギー循環化学科 教授 伊藤 洋

【国際連携】
 ベトナムにおける水環境改善のための連携拠点整備

北九州市立大学 国際環境工学部
エネルギー循環化学科 教授 安井 英斉(前国際連携推進センター長)

【研究シーズ】
 色素増感光触媒のための有機色素の探索と機能発現機構の解明

北九州市立大学 国際環境工学部
エネルギー循環化学科 准教授 天野 史章

【研究シーズ】
 モータ等の駆動部を持たないレーザ光走査装置の研究

北九州市立大学 国際環境工学部
機械システム工学科 教授 岡田 伸廣

【研究シーズ】
 工具状態監視機能を有する
 超高速マイクロエアータービンスピンドルの開発

北九州市立大学 国際環境工学部
機械システム工学科 准教授 村上 洋

【研究シーズ】
 長周期地震動を受けるCFT柱の損傷限界

北九州市立大学 国際環境工学部
建築デザイン学科 准教授 城戸 將江


【研究シーズ】
 暖房機器採択が居住者の筋力に及ぼす影響のフィールド調査

北九州市立大学 国際環境工学部
建築デザイン学科 講師 安藤 真太朗

【研究シーズ】
生体材料を用いた安心・安全な薬物送達システムの開発

北九州市立大学 環境技術研究所 准教授 望月 慎一

環境技術研究所 研究紹介

環境技術研究所機関誌 環境「創」第4号

環境技術研究所機関誌
環境「創」第4号

ISSN 2187-1426
2015年10月発行
本誌の記事内容は、北九州市立大学環境技術研究所の許可なく転載することを禁じます。